嵐好きの主婦の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の 晩御飯は とんかつでした。
明日は 長女が英検 二女が珠算 それぞれ
検定なのです。
そんな大事なときは 必ず とんかつにして
ゲンをかつぎます。
でもそんな親心を 二人とも まるでわかっていません。
家族みんなで Wiiで遊んでます。。。
わかってるの?
早くお風呂に入って 早く寝なきゃ!
もっと緊張感を持ってよね。。。。
明日は 長女が英検 二女が珠算 それぞれ
検定なのです。
そんな大事なときは 必ず とんかつにして
ゲンをかつぎます。
でもそんな親心を 二人とも まるでわかっていません。
家族みんなで Wiiで遊んでます。。。
わかってるの?
早くお風呂に入って 早く寝なきゃ!
もっと緊張感を持ってよね。。。。
PR
毎日 『長男の嫁』を再放送で見ています。
トレンディードラマといえばこの二人!というべき
浅野ゆう子と石田純一
今も素敵だけどこの頃の石田さんてもっとす、て、き。。。。
15年近く前のドラマと思われますが
子育て中にも必ず毎週見たことを 思い出します。
石田さん扮する長男であり銀行員として
度々板ばさみになる健ちゃんが苦悩して夜中に
ベッドで泣くシーンには 一緒に泣いてしまいました(おい)
大人がたくさん同居する中で 奮闘する
浅野ゆう子にも 共感してまたもらい泣き。。
家族一人一人 みな悩みだらけで
それでも前進しなければならなくて
ぶつかったり 仲直りしたりして 少しずつ
絆を強くしていく姿に ついひきこまれます。
確かパート2では 石田さんの実家のとんかつやさんを
二人で手伝っていく話でしたね。
パート2の最終回では 自分でもびっくりするほど
わんわん 泣いたことを 思い出します。
あ~~ ジムから帰って録画したドラマの再放送を見て
一人でお昼を食べて パソコンの前に座ってられるなんて
15年前には、というか去年までの私には
考えられなかった時間です。
でも来週は仕事中心の毎日。
再放送も 夜見るしかないです。
でも 必ず 石田さん 見るよん
トレンディードラマといえばこの二人!というべき
浅野ゆう子と石田純一

今も素敵だけどこの頃の石田さんてもっとす、て、き。。。。
15年近く前のドラマと思われますが
子育て中にも必ず毎週見たことを 思い出します。
石田さん扮する長男であり銀行員として
度々板ばさみになる健ちゃんが苦悩して夜中に
ベッドで泣くシーンには 一緒に泣いてしまいました(おい)
大人がたくさん同居する中で 奮闘する
浅野ゆう子にも 共感してまたもらい泣き。。
家族一人一人 みな悩みだらけで
それでも前進しなければならなくて
ぶつかったり 仲直りしたりして 少しずつ
絆を強くしていく姿に ついひきこまれます。
確かパート2では 石田さんの実家のとんかつやさんを
二人で手伝っていく話でしたね。
パート2の最終回では 自分でもびっくりするほど
わんわん 泣いたことを 思い出します。
あ~~ ジムから帰って録画したドラマの再放送を見て
一人でお昼を食べて パソコンの前に座ってられるなんて
15年前には、というか去年までの私には
考えられなかった時間です。
でも来週は仕事中心の毎日。
再放送も 夜見るしかないです。
でも 必ず 石田さん 見るよん

若者の熱気におされ気味で帰宅すると 夫が
「出かけよう」 え?どこに?
「レクサス行きたいって言ってたじゃん」
おお そうだった。
息子に「レクサス行ってくる」というと
「ええっ 買うの?」
んな訳ない。
購買意欲と購買予算は 比例しない。
で、レクサスに向かいました。
今回の目的は 一流の営業に触れたい ということです。
聞けば 日本中のトヨタから優秀な営業マンが
集められたとか。
接客や知識が優秀な人に触れてみたいのです。
おおっ 広い
5台しか車がないのに この広さは なに?
さすがに 夫のテンションもあがってました。
すかさず1000万円の車にさわる 冷やかし気分いっぱいの私たち。
シートヒーターやサンルーフで高級感を感じたところで
「お見積もりいたしましょうか」と たずねられた夫は
営業マンの名刺を受け取ったあと 自分の
名刺を渡してました!
えええっ 車を見て名刺を渡したことなんか一度もないのに!
。。。様子が おかしい。。。
静か~な日曜の店内で アフターサービスや
セキュリティーの説明を受け すばらしーい金額の
見積もりを頂き VIPルームまで覗き見て
受注から納車まで 2ヶ月かかると確認までして
帰ることにしました。
優雅な駐車場から車を出すとき
誘導はイケメン二人。
走り出してふとミラーを見ると
ずっとお辞儀してました。
。。。。。。。見えなくなるまで 頭をさげてました。
「試乗しなかったね」と夫に言うと
『試乗したら 買うって言っちゃうよおれ」
はああああ?????
そんなにレクサス好きだったっけ?
「レクサス見たら欲しくなるかもって前に言ったじゃん」
んなこと初耳。
とにかく今まで見た車で一番気に入った様子でした。
そりゃ価格も一番だもんね。
「友達みんなベンツなんですよ」そんなこと
人は人だから気にしてなかったのに。
まあ 金額がすごいので 結論はずっとさきです。
営業の人はさすがでした。
ひけらかすこともなく 押し付けず
深く質問したことには 正確にわかりやすく。
競合相手のベンツについても
いやらしくない牽制。
「あれくらいじゃないとね」と 夫も彼が
気にいったようでした。
息子に『気に入った。欲しいんだ。」と夫が言うと
『。。。大丈夫なの。。。?』
まあそれが我が家の正常な感覚ですね。
私はあれ運転したくありません。
「出かけよう」 え?どこに?
「レクサス行きたいって言ってたじゃん」
おお そうだった。
息子に「レクサス行ってくる」というと
「ええっ 買うの?」
んな訳ない。
購買意欲と購買予算は 比例しない。
で、レクサスに向かいました。
今回の目的は 一流の営業に触れたい ということです。
聞けば 日本中のトヨタから優秀な営業マンが
集められたとか。
接客や知識が優秀な人に触れてみたいのです。
おおっ 広い
5台しか車がないのに この広さは なに?
さすがに 夫のテンションもあがってました。
すかさず1000万円の車にさわる 冷やかし気分いっぱいの私たち。
シートヒーターやサンルーフで高級感を感じたところで
「お見積もりいたしましょうか」と たずねられた夫は
営業マンの名刺を受け取ったあと 自分の
名刺を渡してました!
えええっ 車を見て名刺を渡したことなんか一度もないのに!
。。。様子が おかしい。。。
静か~な日曜の店内で アフターサービスや
セキュリティーの説明を受け すばらしーい金額の
見積もりを頂き VIPルームまで覗き見て
受注から納車まで 2ヶ月かかると確認までして
帰ることにしました。
優雅な駐車場から車を出すとき
誘導はイケメン二人。
走り出してふとミラーを見ると
ずっとお辞儀してました。
。。。。。。。見えなくなるまで 頭をさげてました。
「試乗しなかったね」と夫に言うと
『試乗したら 買うって言っちゃうよおれ」
はああああ?????
そんなにレクサス好きだったっけ?
「レクサス見たら欲しくなるかもって前に言ったじゃん」
んなこと初耳。
とにかく今まで見た車で一番気に入った様子でした。
そりゃ価格も一番だもんね。
「友達みんなベンツなんですよ」そんなこと
人は人だから気にしてなかったのに。
まあ 金額がすごいので 結論はずっとさきです。
営業の人はさすがでした。
ひけらかすこともなく 押し付けず
深く質問したことには 正確にわかりやすく。
競合相手のベンツについても
いやらしくない牽制。
「あれくらいじゃないとね」と 夫も彼が
気にいったようでした。
息子に『気に入った。欲しいんだ。」と夫が言うと
『。。。大丈夫なの。。。?』
まあそれが我が家の正常な感覚ですね。
私はあれ運転したくありません。
昨日の日曜日 長女とF高校の文化祭に出かけました。
ここは我が家から自転車通学範囲の中で
一番の伝統校。
塾の面談のとき「二年のうちに いくつか
文化祭に行こうと思ってます」
と 先生に言ったら
「それはいいですね 三年になってからだと
文化祭は楽しくて参考にもなりますが
一日 勉強しないで 時間がもったいなかったと
後悔する子もいますから」
。。。。。そんなに三年って勉強づけなの?
たいへんなんだね。。。。。
天気にもめぐまれ、文化祭は 盛況でした。
他校の生徒も多く、スリッパの貸し出しが終わってました。
部活もかなり盛んらしく、今文化部にいる長女が
興味を示した部活がたくさんありました。
新聞部、写真部、クッキング同好会、軽音楽部。。。
筝曲部もいいと思うよとすすめましたがそこは結構とのことでした。
難関を突破して入学してきた子達はみな
いきいきと楽しそうで、青春まっただなかでした。
長女と夫の第一志望校は九月に文化祭ですが
もちろん出かけます。
U女とA女にも行きたいです。
「ここに合格して写真部に入るなら
いいデジカメ買ったげる」と言うと
「ポラロイドがいい」とのこと。理由はわからん。
土曜日は運動会、日曜日は文化祭を見た後
塾の試験、とお疲れの様子ですが
部活がきつくない分 みんなより楽なんだよと
いつも言い聞かせます。
ほんとの受験は たいへんだな。。
うちの子にのりきれるかな。。。
でも がんばれ。
ここは我が家から自転車通学範囲の中で
一番の伝統校。
塾の面談のとき「二年のうちに いくつか
文化祭に行こうと思ってます」
と 先生に言ったら
「それはいいですね 三年になってからだと
文化祭は楽しくて参考にもなりますが
一日 勉強しないで 時間がもったいなかったと
後悔する子もいますから」
。。。。。そんなに三年って勉強づけなの?
たいへんなんだね。。。。。
天気にもめぐまれ、文化祭は 盛況でした。
他校の生徒も多く、スリッパの貸し出しが終わってました。
部活もかなり盛んらしく、今文化部にいる長女が
興味を示した部活がたくさんありました。
新聞部、写真部、クッキング同好会、軽音楽部。。。
筝曲部もいいと思うよとすすめましたがそこは結構とのことでした。
難関を突破して入学してきた子達はみな
いきいきと楽しそうで、青春まっただなかでした。
長女と夫の第一志望校は九月に文化祭ですが
もちろん出かけます。
U女とA女にも行きたいです。
「ここに合格して写真部に入るなら
いいデジカメ買ったげる」と言うと
「ポラロイドがいい」とのこと。理由はわからん。
土曜日は運動会、日曜日は文化祭を見た後
塾の試験、とお疲れの様子ですが
部活がきつくない分 みんなより楽なんだよと
いつも言い聞かせます。
ほんとの受験は たいへんだな。。
うちの子にのりきれるかな。。。
でも がんばれ。
今日は長女の運動会。
去年は仕事で午後しか見られなかったので
全部見ようと 頑張りました(見るだけだけど。。)
昼休みに日陰で涼んでいたら
Fさんからの電話。
「はあい どうしたの?」
「今日とかさあ 忙しいよね?」
「うん。。ていうかそっちも運動会でしょ?なんで?」
「今日 KAT-TUNのコンサート
。。行かない?」
。。。。。なんて間の悪い。。。
今ここでマイクを持って
「KAT-TUNのコンサートに行きたい人ー」
と校内の中学生に 呼びかけたら、
きっと何十人も 立候補 することでしょう
特にKAT-TUNのファンじゃないし。
あまったチケットをどうしたらいいか悩んでる
Fさんには同情するけど
娘の運動会を突然ほったらかしてまで
行きたいとは とても。。。
それにしてもFさんは子供の運動会よりも
KAT-TUNなの?
だいたい娘さんがそもそも
KAT-TUN のファンだったのでは?その娘さんを
さしおいて自分だけ東京ドームまで?
まあ私も 夫より 嵐ですけど。
でも子供より嵐とは いかないなたぶん。
子供が 大人になればまた別かもしれないけど。
Fさん 今日は楽しかったかな?
去年は仕事で午後しか見られなかったので
全部見ようと 頑張りました(見るだけだけど。。)
昼休みに日陰で涼んでいたら
Fさんからの電話。
「はあい どうしたの?」
「今日とかさあ 忙しいよね?」
「うん。。ていうかそっちも運動会でしょ?なんで?」
「今日 KAT-TUNのコンサート
。。行かない?」
。。。。。なんて間の悪い。。。
今ここでマイクを持って
「KAT-TUNのコンサートに行きたい人ー」
と校内の中学生に 呼びかけたら、
きっと何十人も 立候補 することでしょう
特にKAT-TUNのファンじゃないし。
あまったチケットをどうしたらいいか悩んでる
Fさんには同情するけど
娘の運動会を突然ほったらかしてまで
行きたいとは とても。。。
それにしてもFさんは子供の運動会よりも
KAT-TUNなの?
だいたい娘さんがそもそも
KAT-TUN のファンだったのでは?その娘さんを
さしおいて自分だけ東京ドームまで?
まあ私も 夫より 嵐ですけど。
でも子供より嵐とは いかないなたぶん。
子供が 大人になればまた別かもしれないけど。
Fさん 今日は楽しかったかな?